6つの活動内容 オンライン講座 理事長・出版

最新情報

協会が大切にしている事を動画配信

YouTube・日本中国茶文化交流協会編
↑上記にて協会の活動内容、講座へのこだわり、オンライン講座の動画紹介、講座のスタンダード、講師制度等について紹介しております。

2024年度・中国茶産地スタディツアー

中国茶産地スタディツアー詳細紹介ページ
↑上記にて2024年度開催する中国茶産地スタディツアー3ヶ所のパンフレットを掲載しております。お申込も上記からお願いします。

オンライン講座受講者募集開始

2020年5月1日よりオンライン講座コースを開講します。
ネット上で知識を学び、スクーリングで実技を学びます。
オンラインコース開講に伴い5月1日より学費が変更となります。
受講者の方は、受講生優遇制度を利用して、オンライン講座受講が可能です。
中国:茶藝講座の受講費 ・ 薬膳茶講座の受講費
日本:茶藝講座の受講費 ・ 薬膳茶講座の受講費
受講生:受講生優遇制度と申込方法【茶藝講座 ・ 薬膳茶講座
↓ 全体の流れを紹介したビデオ

2023年12月2,3日・エコ茶会 in 東京浜松町

テイスティング

2023年度のエコ茶会では、有料のお茶会と無料で試飲して頂けるブースの2つをご用意させて頂きます。
各地で活躍している協会の認定講師がお茶を淹れておりますので、 中国茶を学ばれたい方やお茶会に参加されたい方は各講師までお問い合わせ下さい。
紙コップを使わないエコ茶会ですので、お越しの際はマイカップをご持参下さい!


隔月にてメールマガジンをお届けしております

お知らせ

会員の方々に隔月にてメールマガジンをお届けしております。
過去のメールマガジンの内容はこちらからご覧下さい。


「過去の活動記録」も定期的に更新しています

中国茶文化講座紹介

中国茶講座

中国茶講座

入門講座から講師講座まで原産地の茶葉を使用して授業を開催しております。 中国国家資格「茶藝師」のカリキュラムを基礎に作り上げた講座内容になり、認定校や認定講師から学ぶことが出来ます。 中国茶藝が追求する「柔美」を講座の中でお茶を淹れながら体得して頂きます。 中国茶藝を通じて日頃の所作が綺麗になるのも中国茶講座の特徴です。 中国茶を学びたい方から講師になりたい方まで、何でもご相談ください。

薬膳茶講座

薬膳茶講座

茶は昔から薬とされ、漢方薬として中国では「茶療」という民間療法の言葉がありました。 中国茶と漢方の組み合わせで体調を整える医食同源を学びます。 ご自身や家族の体調を知ることで、薬との距離を置き、植物本来が持つ力を頂きます。 毎日健康を気にかけ、少し気を付ける事からの健康づくりをはじめませんか?

中国茶産地スタディツアー

中国茶産地スタディツアー

中国茶の原点は産地にあります。頭の勉強と体で体験で深く中国茶を理解しませんか? 美味しい中国茶には訳があります。その訳の全ては原産地にあります。 理事長を務める大高がガイドを務め、皆さんと中国茶の距離をグッと縮めます。 産地で製茶の全行程を体験して頂き、お茶作りが試験となります。 産地ではたくさんのお茶を飲みながら、交流を通じた学びを得ていきたいと思います。

よくあるご質問

東京に住んでいるのですが、受講は可能でしょうか?
はい、問題ございません。
当協会の認定講師が日本国内で授業を展開しております。
カルチャースクール、カフェ、レストラン等でお茶会なども開催しております。
詳しくは認定教室をご覧頂き、最寄りの講師にご連絡頂ければと思います。
中国茶は淹れ方もわからない初心者でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
初めての方から中国茶を習われた方や講師として活躍したい方と幅広く講座をご用意させて頂いております。
認定校・上海長寧・古北校   認定校・広州天河・広州東駅校

お問い合わせ

中国茶講座や認定試験に関してはホームページをご覧下さい。
日本での公認講座、公開講座、講師への連絡等、お気軽にご相談ください。

※本フォームではご質問・ご意見を24時間いつでも受け付けております。
※お問い合わせへの返信は平日9時~18時までの間にさせていただきます。
(お送りいただいた内容によっては返信までにお時間がかかることがございます。ご了承ください)

ページの先頭へ